MONTH

2020年10月

【ミニマリスト】 持ち物リスト カバンの中身一新しました!

こんにちは、ちょびです。 今回はカバンの中身を一新したので、その一つ一つのモノを紹介していきます。 元々、ネイビーと木目なカラーな好みだったのでなんとか統一感を出したいなと思って揃えてみました。 本当は、全て同じ色で合わせて行きたかったんですが、ネイビーと木目なカラーどちらも捨て難かったので敢えて混合してみようと考えました。 並べてみると案外悪くないなと思って、今は満足しています。   […]

『2020年』機種変更してからネットが繋がらない!?試した5つのこと!

こんにちは、ちょびです。   今回は『機種変更してからネットがつながらない』というテーマで、いったいどんなことを試したのかを紹介していきたいと思います。     iPhone8⇨iPhone12 Proへ機種変更しました。   僕はドコモのスマホを使っておりこの度、iPhoneの機種変更することにしました。 iPhone8からiPhone12 Proというこ […]

【ミニマリスト】ちょっとお出かけするときの最低限の持ち物

こんにちは、ちょびです。   今回は『ちょっとお出かけするときの最低限の持ち物』というテーマで紹介していきます。     必要最低限の持ち物   スマホ、イヤホン、鍵、、財布、カードケース、エコバッグ、雨天時(折り畳み傘) 出かけた先で何をするか。 僕の場合、『買い物、ご飯、お茶、読書』です。   出かける用事といえば、上記のような感じです。 会社 […]

【中身をすっきり魅せる!】カバンの中を整理整頓する木目のポーチ

こんにちは、ちょびです。   今回は『ポーチ』ついて紹介していきます。     ポーチの紹介   コルク製ポーチ・小物入れ「CONNIE Oval Pouch」     コルク製のポーチで丸みを帯びた曲線を描くような口になっています。 口が大きい分、物を出し入れがしやすい仕様になっているので、使う人にとってはありがたいですね。 素材に使用 […]

AirPodsをしっかり守る本革レザーケース 小さなものほどこだわりを!

こんにちは、ちょびです。   今回は『AirPods レザーケース 』について紹介していきます。     レザーケースの購入方法の紹介     こちらのAirPotsのレザーケースを購入しました。 なぜ、amazonで購入したかというと、Appleで購入したかったが、レザーケースがないからです。 他の店舗でも探しては見ましたがありませんでした。 普 […]

ブギーボードの便利な使い方!こういうシーンで活用できます。

こんにちは、ちょびです。   今回は『ブギーボードの便利な使い方』について紹介していきます。     ブギーボード  本体の紹介   本体はこのような四角い形をしています。     ①描画画面 ②消すボタン ③ペン ④切り替えスイッチ(消去ロック)   以下が詳細です。 ブランド キングジム(Kingjim) 製品型番 BB-2 […]

無印良品 吊せるポーチ(フック付き) 旅行グッズにおすすめ

こんにちは、ちょびです。   今回は『無印良品で僕が使っているポーチ』について紹介していきます。     無印良品で使っているポーチ   無印良品のポーチはこちらです。   収納箇所が4箇所あります。   フック写真 これが一番の機能性と言っても過言ではありません。 あるのとないのとでは使い勝手全く違いますからね。   旅行グッ […]

継続して習慣化するには、やらないことの方がむずかしい目標設定にすること

こんにちは、ちょびです。   今回は継続を習慣化することについて紹介していきます。   継続できる方法とは 1ヶ月間を1日もサボらず、継続できています。 なぜ、継続できているのか?といいますと、 結論 やらないことの方がむずかしい目標設定しているから。 具体的に、どういう目標設定しているいかというと、  これは僕が実践していることです。 ・記事の執筆 2行 ・脱毛 一部の部位に […]

職場から「近くに住む」ことで気づいたメリット・デメリット

こんにちは、ちょびです。   今回は、会社に近くに住んでみてというテーマで紹介していきます。   同じ職場に通って3年間の間で引越しを2回しています。   1回目に引越しをした理由 会社の近くに住んでいていたが、貯金が大切だと思い、会社から遠いところへ引越ししました。   2回目に引越しをした理由 貯金が大切だと思っていたが、それ以上に時間の方が大切だと気づ […]