【iOS14】iPhone アイコンをおしゃれに変更する方法とは

こんにちは、ちょびです。

 

今回は『iPhone アイコンをおしゃれに変更する方法』について紹介していきます。

 

iPhoneを使っていて、このように感じたことはないでしょうか?

「アイコンを変更してみたい」

「他と違うアイコンにしたい」

 

このように思った方向けに紹介していきます。

 

僕自身も、ほかと違うアイコンへ変えてみたいなと思っていて、そうすればいいのかいろいろ探してみてました。

すると、調べてみたらこんな簡単にできるんだ!と思い、すぐに試してみました!

 

割とさくっとアイコン作成ができるので、気軽に試してみてください!

 

 

 

アプリのアイコンの変更の仕方

iPhone アイコンを変更するには、以下のアプリが必要になります。

今回紹介するアプリはこちらです。

 

使用するアプリ

ショートカット

 

iPhone ユーザなら一度は見たことがあるアプリだと思います。

これにアイコンを変更する機能が備わっているのです。

 

設定手順

設定手順ですが、以下の流れで行ってみてください。

 

1.ショートカット起動

 

2.+マークタップ

 

3.アクションを追加

 

4.スクリプティン

 

5.Appを開く

 

6.選択を開く

 

7.アイコン変更したいアプリを選択

 

8.「・・・」マークを選択

 

9.ショートカット名

 

10.アイコンをタップ

 

11.カラーを選択

 

12.グリフを選択+完了

 

13.ホーム画面に追加

 

14.アイコンタップ

 

15.写真を撮る・写真の選択・ファイルを選択(必要であれば)

 

 

16.ホーム画面の名前とアイコン

 

17.追加

 

 

18.ホーム画面に追加されているか確認

 

ショートカットでアイコン作成したときの注意点

  • 作成したアイコンは通知バッチが表示されない
  • 一度ショートカットを経由して起動すること

 

 

 ショートカットのアイコンの種類に不満な方へ

そのような方は、アイコン画像作成アプリ「Icon」がおすすめです。

 

 

【iPhone】アイコン着せ替えアプリの使い方

 

ぜひ、使ってみてください。

 

では、また〜

最新情報をチェックしよう!